里親募集サイトで出会った「白い子猫」→生後6カ月を過ぎた頃に起こった“毛色の変化”に共感の声が!

-
投稿を見た人からは共感の声が寄せられました。
写真は「#シャム猫の色変わりすぎ選手権」としてXに投稿された1枚。写っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@se2_2coさんの愛猫・凛ちゃんです。
飼い主さんはこの投稿で「夏、子猫の頃は白かったのに、冬になりこんなに黒いシマシマが出るとは」とコメント。凛ちゃんいったいどのような姿になったのでしょうか。毛色が変化した凛ちゃんの姿とは?
毛色が変化したあとの凛ちゃんの姿がこちら。
たしかに1枚目の写真の頃よりも、顔のシマ模様が濃くなっているように見えますね。
では、凛ちゃんは何才くらいから毛色が変化し始めたのでしょうか。飼い主さんにお聞きすると、次のように教えてくれました。飼い主さん:
「毛色の変化は、生後6カ月を過ぎた頃に起こりました。秋の気温が下がり始めてからうっすらと濃くなり始めたのを覚えています。
当時は淡い毛色がキレイで気に入っていたので、どこまで濃くなるのかとドキドキしていたのですが、今ではこの毛色も野生味があってステキだなと気に入っています」