猫は留守番中に「さみしい」と感じている? 獣医師が解説

-
基本的に、猫は単独で行動する動物とされていますが、飼い猫として人と暮らしている場合、留守番中などに「さみしい」と感じることはあるのでしょうか?
今回は、留守番中に猫がさみしさを感じるのかなどについて、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に詳しくお話を伺いました。猫は留守番中に「さみしい」と感じている?
――猫は留守番中に「さみしい」と感じるのでしょうか。
原先生:
「猫が『さみしい』という感情を人のように感じることは少ないと思われますが、野生下でもある程度の社会性をもって生きている動物なので、孤独感などを感じる可能性は十分にあると考えられます」留守番中に「孤独」を感じやすい猫の特徴
――では、どのような猫が留守番中に孤独を感じやすいのでしょうか。
原先生:
「飼い主さんとの強い絆がある猫や、過去に分離経験がある猫などが挙げられます。また、社交的な性格の猫も孤独を感じやすい傾向にあるでしょう」留守番中に孤独を感じた猫が見せる行動