春は猫も心のバランスを崩しやすい!? 注意したいシチュエーションとは

-
新生活が始まる春は、心のバランスを崩しやすい時期。人だけでなく、猫もストレスから心の健康を損なうことがあります。そこで今回は、春に多い猫がストレスを感じやすいシチュエーションについて、動物看護師の小野寺温先生に教えていただきました。
心の健康は猫にとっても大切
「体だけでなく、心も健やかにいきいきと暮らすこと」は動物にとっても大切なこと。複雑な社会で暮らす人とは原因や症状こそ異なりますが、猫も心のバランスを崩すことで、辛い思いをすることがあります。早く気づいて改善につなげられるよう、飼い主さんも必要な知識を持っておきたいですね。
春に気をつけたい「急性ストレス」
突発的にとてもイヤなことや怖いことがあり、強い不安や恐怖を感じた際に、心のバランスを崩すことがあります。そういった状況に陥ると、とっさに攻撃行動をとったり、失禁したりすることも。また、猫は不安・恐怖を感じた出来事をよく覚えており、似た状況に置かれたときにストレスを感じることがあります。