猫がトイレ以外でオシッコやウンチをする理由は? 改善方法も解説

-
猫はトイレ以外の場所でオシッコやウンチをすることがあります。飼い主さんとしては困った問題ですが、その行動には猫なりの理由があるのかもしれません。
そこで今回は、猫がトイレ以外の場所で粗相をする理由とその対策方法を、獣医師の田草川佳実先生に伺いました。猫がトイレ以外でオシッコやウンチをする4つの理由
猫が粗相をする際に考えられる理由は、主に以下のとおりです。
粗相する場所を気に入っている
布団やクッションなど、特定の場所に粗相をする場合は、のった感触が心地いいせいで、猫が尿意や便意を催しているのかもしれません。
猫がトイレに不満を感じている
警戒心が強い猫は、静かで落ち着けて、清潔なトイレを好みます。また、トイレ容器やトイレ砂に対して、強いこだわりをもつ猫も。そのため「トイレが汚い」「○○が気に入らない」といった理由からトイレでの排せつを我慢し、ほかの場所で粗相をすることがあります。
環境の変化でトイレに行きつくことができない