毎日チェックしたい! 健康な猫のオシッコ&ウンチの量や回数の目安は?

-
愛猫の排せつ物は、健康状態を知るための重要な手掛かり。見た目やニオイ、排せつ中の行動など、毎日しっかりとチェックする習慣をつけるようにしましょう。
そのためにも、健康な猫がどのようなオシッコやウンチをするのか、知っておくことが大切です。今回は、健康な猫のオシッコやウンチについて、獣医師の田草川佳実先生に解説していただきました。健康なオシッコの目安
健康な猫のオシッコの主な特徴は以下のとおりです。
見た目
健康なオシッコは、ジャスミンティーのような澄んだ黄色をしています。ただ、飲水後は少し薄くなったり、寝起きは少し濃くなったりなど、1日のうちで多少の変化はあるものです。
回数
個体差はあるものの、成猫は1日に2~4回程度排尿をするのが一般的です。膀胱の容量が少ない子猫や、腎臓の機能が低下しているシニア猫は、回数が増える傾向にあります。
ニオイ
猫のオシッコは、人よりもきついアンモニア臭がします。ただ、ニオイにも個体差があるため「いつもと変わりないか」をチェックするといいでしょう。