ねこのきもち

何もない場所を見つめるetc. 猫の不思議な行動には理由があった!

  • 何もない場所を見つめる、ぽかんと口を開ける……ときどき猫は不思議な行動をすることがありますが、どんな意味があるのでしょうか。今回は、人から見たら不思議に思える猫の行動の理由について、哺乳動物学者の今泉忠明先生にお話を伺いました。


    猫が何もない場所を見つめる理由


    スコティッシュフォールドの碧(あお)ちゃん

    猫が何もない場所を見つめていることがありますが、人には聞こえない音に耳をすましているのかもしれません。
    虫の羽音や小動物の鳴き声など、高い音を聞くために発達した猫の可聴域は、人の約3倍といわれています。何もない場所を見つめているときは、人が聞こえないほどの高い音や小さな音をキャッチして集中している可能性が高いです。猫が見つめている壁の向こうでは、もしかしたら何かが動いているのかもしれません。


    猫がぽかんと口を開ける理由


    シンガプーラのかえでちゃん

    猫がぽかんと口を開ける“フレーメン反応”では、上あごの奥にある器官でニオイを分析しています。
    猫の上あごには2つの穴があり、鋤鼻器(じょびき)(ヤコブソン器官)と呼ばれるニオイを感じる器官に繋がっています。猫は鼻で気になるニオイを感じると、口を開けて鋤鼻器にニオイを取り込み、ニオイの持ち主の性別や発情の有無などを分析します。口を開けていますが、その奥の器官で嗅覚を働かせているのです。

    続きを読む