春は運動不足になりやすい? 猫が抱えるストレスと家庭の工夫

-
新生活のスタートなど何かと変化が多い春は、猫もストレスを感じることが。ふだんからストレスを溜めないように遊んであげていても、家庭環境の変化やレジャーの計画が遊びに影響することもあるでしょう。猫が春に感じやすいストレスと、それに打ち勝つ遊びの工夫を帝京科学大学講師の小野寺温先生にお聞きしました。
冬より活発になる春は、遊びが大切
狩りを疑似体験できる遊びに、猫はワクワクします。「狩りをしたい」という本能的な欲求を満たすのがおもちゃ遊びですが、それだけでなく筋力の維持や脳への刺激にもなる遊びは、猫にとっていいことがいっぱい。
寒い冬の間は動きが鈍かった猫も、春はやる気満々になることも。猫が春に感じやすい遊びのストレス
忙しさで充分に遊べなくなる
仕事やレジャーで飼い主さんが忙しくなりやすい春は、猫の遊びが不足しがちに。遊びの時間が充分に足りていないと、猫は狩猟本能が満たされずストレスを感じるようになります。