一緒に寝る飼い主さんは3割超!? 愛猫はどこで寝る? 獣医師が理由を解説つき|飼い主調査

-
愛猫はいつもどこで寝ていますか? ほかの飼い主さんが愛猫とどうやって寝ているのか、少し気になりますよね。
そこで今回は、ねこのきもちアプリで実施した、愛猫が寝る場所に関するアンケート結果をご紹介。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生には、猫が寝る場所を決める基準などについて解説していただきました。愛猫はどこで寝ている?
今回のアンケートでは、「ベッドや布団で飼い主さんと一緒にくっついて寝る」(34%)がもっとも多いという結果に。この回答を選んだ飼い主さんに、愛猫と寝るときのエピソードについて伺うと、次のようなコメントが寄せられました。
愛猫と一緒に寝る飼い主さんのエピソード
- 「猫あるあるだと思いますが、だんだん猫がお布団の真ん中に寄ってきて、一緒に寝ている人は端っこに寄ってしまいます。ただ、うちのコは先に起きても、人を起こすことはほとんどありません。近くでリラックスしています」
- 「飼い主の左側脇腹あたりでしばらくフミフミしてから丸くなって寝ます」
- 「2匹いますが、1匹は真横で朝まで添い寝。もう1匹はおなかの上にのってきますが、いつの間にかいなくなって、自分の猫ベッドで寝ているようです」
- 「いつも私の足元あたりで寝ていますが、たまに離れて寝ることがあると、私が悪いことでもしたかなと悩み始めます(笑)」
- 「子猫のときは飼い主の布団の上(足の間)で寝ていましたが、2才くらいから飼い主の腕枕で寝るようになりました」
- 「寝る時間になって、部屋の電気を消して布団の中に入って寝ようとすると、愛猫が足の間に来てそこですやすや寝入っています。毎回だからかわいすぎます」など